賃貸の間取り図の略語を知ろう!
堺市で賃貸を探す際に、間取り図の略語がわかっていれば、部屋を見る前にある程度その賃貸の中を想像しやすいので便利ですよね。
賃貸の間取り図の略語は難しいものもあるので、すべて理解している人は少ないはず。
そこでここでは、そんな堺市で賃貸を探す際に知っていれば得する間取り図の略語をお伝えします!
UB (ユニットバス)
UBはユニットバスの略で、バス・トイレ・洗面台の3点がセットになっているということです。
ユニットバスの場合、来客がバスルームを使っているとその間トイレは使えなくなりますし、床やトイレットペーパーが濡れるといったデメリットがあります。
逆にメリットは家賃が低めになっている点です。
CL (クローゼット)
CLはクローゼットの略で収納スペースのことです。
人が入れる位のスペースがあるクローゼットは、WCL/WIC (ウォークイン・クローゼット)と表記されます。
クローゼットの広さや高さは間取り図だけではわからないので、内覧の際に中をチェックしましょう。
PS/MB (パイプスペース/メータボックス)
PS、MBは、パイプスペース(パイプシャフト)、メータボックスの略で、配水管やメーターが収納されており、自分では使えないスペースです。
SB シューズボックス(下駄箱)
SBはシューズボックス(下駄箱)の略ですが、高さや奥行が間取り図だけではわからないので、内覧の際にチェックしましょう。
女性は夏靴や冬靴などかさばるものが多いので、大き目のSBがあると便利です。
賃貸の間取り図の略語一覧
K: キッチン
DK: ダイニング・キッチン
LDK: リビング・ダイニング・キッチン
BR: ベッドルーム
DEN: 書斎・趣味の部屋
RF: ロフト
UB: ユニットバス
CL: クローゼット
Sto: 収納
SR: サービスルーム
SB: シューズボックス
WIC: ウォークインクローゼット
SIC: シューズインクローゼット
W: 洗濯機置き場
R: 冷蔵庫設置
WC: トイレ
EV: エレベーター
AC: エアコン
PS: パイプスペース
MB: メーターボックス
まとめ
と、いうことで知って得する賃貸の間取り図の略語をお伝えしてまいりました。
こういった間取り図の略語がわかっていれば、部屋の中が想像しやすくなりますよね。
センチュリー21では堺市であなたにピッタリの賃貸物件をご用意&ご紹介いたします!
賃貸をお探しでしたら、センチュリー21にぜひご相談ください!!